ウチダザリガニ(レイクロブスター)食べました。

先日、いただいたウチダザリガニを食べてみました。

せっかくなので、パエリアを作ろうと思い準備を行いました。数匹をボイルして、カラを剥いたら、思った以上に歩留まりが悪い。というより、食べるところがほとんどない!? 

これは、パエリアにすると、ウチダザリガニの味がまったく分からないと思い、塩付けて食べて終わってしまいました。

味は、悪くはないのですが、カニ/エビと比べると、あっさりとしていて、パサツキ感があります。美味しいエビカニを食べたときの濃厚な旨み成分はないです。わざわざこれを食べるのは?という印象でした。ごめんなさい。生のまま塩茹ですれば、もうちょっとジューシーになるんでしょうか?
(今回は冷凍しているウチダザリガニでした。→特定外来生物に指定されているので生きたままの搬送はNG)

味は、エビに近く、何もいわなければ間違えてくれる可能性もありそうですが、サイズが小さかったり、身が崩れやすいので、しんじょ蒸や、エビ餃子などが合うかなとは思います。

なんで、こんな食べるところの少ないザリガニを、わざわざ放流してしまったんだろう?
と、むしろそっちを考えさせられました。(他に食べるものもあっただろうに。。。)

都内の超高級レストランで、阿寒のウチダザリガニ(レイクロブスター)を使っているところを、発見したので、今度機会があったら食べに行ってみようと思います。どんな料理にして、お客さんを満足させているのか、いろんな意味で興味が有ります。

IMG_0323
ボイル後のウチダザリガニ(レイクロブスター)×2
IMG_0325
殻をむきました。ほんのちょっとしか身が取れません。
大量にゆでて、飲みながらつまむのはいいかもしれません。(ピスタチオナッツみたいな感じ)
さすがに、パエリアを作るには量が足りませんでした。

 

Tags: , ,

Comments

No comments so far.

  • Leave a Reply
     
    Your gravatar
    Your Name