お通しはなぜ必ず出るのか ビジネスは飲食店に学べ

著者自身とは直接お会いしたことはないのですが、
世田谷ものづくり大学のつながりで、子安氏のことを聞き、
この書籍を読んでみました。

大変分かりやすい内容です。
子安氏はもともと飲食関係のビジネスに関わっていないため、
飲食以外の視点からの飲食ビジネス見方が、非常に参考になります。

■数年前にはやって一気にしぼんだ、ジンギスカンブームの考え方
羊肉は、BSEや鳥インフルの影響がなかった。ヘルシーなお肉であった。メディアに登場した。
ウシ・ブタ・トリと比較して、『基本的な価値(美味しさ)』は負けていた。
結果、一時的なブームで終わってしまった。

■『ぐるなび』や『たべろぐ』によって、お店の情報(他人の評価)が一般人に、
手軽に届くようになったことがどのような影響を与えたのか?

実際にお店に行かなくてもお店の価値を判断できるようになった。
結果、人気のあるお店、ないお店の集客により多くの差がつくようになった。

など、参考になる考え方を得ることができました。

飲食店経営だけという、マクロな視点に対しては、少し物足りない印象はありますが、
食べ物関連業界といった、もう少し広い視点で考える際には、大変参考になる書籍です。

 

Tags: , , ,

Comments

No comments so far.

  • Leave a Reply
     
    Your gravatar
    Your Name